人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レストラン、海外三昧。。。素晴らしいご縁ばっかりいい_c0385707_15284652.png
京都ミシュラン レストランLa Reine des Pres の中原シェフ


最近のミシュラン制覇で一押しのおすすめ!(下記のとこもね)
5月31日から11日間ほどフランスとスイス(首都Geneves)に行ってて初めにパリ100年ぶりの洪水、パリゼネスト(文化的背景なんで仕方ない)、でもまた素晴らしい旅行できた
三か所のミシュランに行けた美食ツアーって感じ。
帰りにAir Franceのストライキで2日間足止め食らったが、ダビはダビですからカジノに行ってさらに大好きなレストランにまた行ってありがたく楽しんだよおお
ビジネスクラスだったので足止めの間に発生した費用がもう請求して全部(600ユーロぐらい)帰ってきた。いうまでもなくビジネスクラスのランクが上ですから、思い切って上限までレストランもまたいいホテルもつかわさせてもらった。
ところでマカロン(ミシュランの星の愛称)なしのレストランのほうが気楽でまたも最高のレストランいっぱいで毎回楽しみだらけ。

レストラン、海外三昧。。。素晴らしいご縁ばっかりいい_c0385707_15285259.png

下記はパリ Grand Vefour (Guy Martin)
レストラン、海外三昧。。。素晴らしいご縁ばっかりいい_c0385707_15285752.jpg

レストラン、海外三昧。。。素晴らしいご縁ばっかりいい_c0385707_15290100.jpg

上記の2枚の写真、Paris (Palais Royal)のミシュランGrand Vefour かの有名Guy Martinシェフが30年間続けてミシュランのまま!
座ってた席はJean Cocteauさんの愛席で、僕のお誕生日だったんで、大親友のCyril(秘密仕事の国家公務員)が奢ってくれた。
11:30ぴったしに来てシェフが先に来たお客に必ず握手と挨拶しにくる。
子供の時からずっとおおおテレビなどで見てたので、実際の輝かしいお方で会話は感動的で最高だった!
お祝いのワインは5大シャトーChateau Haut-Brion 2009年
平日でも満席
Miam-miam
一概には言えないが、僕からみて親のお陰で事業を受け継いで普通に自称”お偉いさん”と違って立身出世した人は訳が違う。今回のシェフたちは自らの能力を才能と努力で最大限まで発揮し、ヒトに夢を提供してくれる天使たち。
存在感といいオーラといい。。。あああ最高なとこいっぱい!
下記は歴史的人物で僕の一番の専門であるナポレオン3世の豪華絢爛Appartement
Waaaaaaって感じ。当時の20年間にわたるフランス帝国最後の帝政の雰囲気がいまだに完璧に漂ってる。

レストラン、海外三昧。。。素晴らしいご縁ばっかりいい_c0385707_15291886.png

レストラン、海外三昧。。。素晴らしいご縁ばっかりいい_c0385707_15292732.png


こちらの方はまた本当にいいよおおお!
京都ミシュランLa BoiographieのTakimotoシェフ
前に日に出家?でなく単に恒例の6月丸坊主。
当日はイギリス残留か離脱か開票発表で、ダビ様がおめでたく勝ちいいい
上等ワインから高いレストランなどを27人と賭けをしたのでぜんぶううう吾が輩の価値
僅差でも離脱が決まってたのに、残留優勢を常套文句に、世界中の当たらない自称Specialist達に大感謝!お陰様でダビは素晴らしい一週間だった。
一昨日神戸のミシュラン1つマカロンLa Maison de Gracianiも1996年もののChateau Calon Segur、よかったよおお 日常的に数多い写真などFacebookのページを直接ご覧になったほうがいいです "スミス外国語アカデミー"検索で、FBページがすぐ出てくると思います。 パソコン関係で当アカデミーHPのブログ写真を載せるのは一苦労。



# by smithgaikokugo | 2016-05-12 00:00